2010年5月17日月曜日

UT STORE

本日はUT STORE HARAJUKU の事例です。既にご存知の方も多いと思いますが、私は全く知りませんでした。私は夜に訪れましたが、周りが暗いからか赤の文字が非常に目立ち、いまだ多くの通行している人に驚きを与えていました。私ももちろん驚きました。電光掲示板は街中に溢れていますが、建物の壁面に溶け込むように取り付けられていて、かつ未来的な店内の雰囲気と合い、うまく利用していると感じました。さらに店内は、Tシャツを缶に入れるという従来の買い方とは異なる感じが買う気をそそりました。本来ならアニメのTシャツを買うとなると少しマニアックな感じがしますが、この店内ではまるでそれを感じさせない雰囲気が不思議でしたし、受け手が外でお店を見つけ、買うまで惹きつけて離さない、すばらしいデザインだと感じました。企業やアニメなど、色々なものとコラボレーションしていたので是非サイトを見てください。そんな取り組みもおもしろい魅せ方だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿